武士コン9行ってきました!
超カオス、武術武道に関することなら何でも有り、それが武士コン。
今回も参加して参りました。
前回、前々回あたりは参加するだけで力尽きてしまってブログに書けなかったんですが、今回は何とか。
開催当日、一緒に行くはずだった次女が体調不良でダウン。
出発前、自分が腹を下して出発時間を延期。
早起きしてくれた長女にえらい迷惑をかけてしまいました。
会場到着寸前、履いていた雪駄が壊れるという珍道中ぶりでしたが、無事、会場に到着。
開催場所は、多摩川の橋の下、河原でした。
ひゃっほーとはしゃいでしまいそうなくらい広いです。
が、靴下のみで歩くと石がゴロゴロしてて痛いです(T_T)
会場の端っこに持参したビニールシートを敷いて、リュックに詰めてあった地下足袋を履き、粋陽堂さんのブース(物販ブースも結構ある)に直行。
雪駄を売ってもらって足元の安全を確保しました。
いつもは鎧姿での参加なんですが、今回は布シールを張ったなんちゃって紋付きと袴で参加。
男女別着替えスペースがちゃんと設けられていて、安心して着替えることができました。
ということは、体験コーナーを仕切れる先生クラスの方達が一堂に会しているってことですよね?
どこを見ても眼福です。
物販ブースは、武に関するものといっても無骨なものばかりでなく、愛らしい小物を扱っていらっしゃるブースもあり、見ていて飽きません。
主催者のブースでは、ご自分の畑で採れた野菜を使った美味しそうな煮込みうどんが販売され(お腹が空かなかったので食べられませんでした)、他の方が昔の戦場の携行食(前回食べたらすごく美味しかった)を売っておられました。
今回は、珍しい弾弓の販売と体験コーナーのブースが登場。
マスター・キートンでも登場してましたね、弾弓(*´ω`*)
弓は一度引いてみたかったので、自分も体験させて頂きましたが、指導が親切丁寧でとても楽しかったです。
今度は弾弓用に予算用意していこう…。
金属の刃の代わりにウレタンスポンジをつけた安全な武器で戦う戦国風サバゲっぽいもの、野試合にも参加してきました。
武器は貸し出しのものもありますが、自分は自作武器で参戦。
今回、弓兵(安全を考慮した威力と形状のもののみ)が参戦し、簡単ですが障害物が設置され、いつもとは一味違う乱戦を楽しんできました。
アーチャー強い。
ちなみに手裏剣とか短刀(これらも怪我をさせないもの限定)投げるのはデフォです。
演武も唐突に始まります。
誰が何をやるかなんて打ち合わせ、全くありません。
自分も少々、学んでいる流派のご紹介という形で参加させて頂きましたが、前回、ブースの売り物の商品紹介という形で見事な技を披露した方もいらっしゃるくらい、規定がありません。
唯一といっていい規定は、安全に留意すること、全て自己責任、ですかね。
早めに撤収して、長女の希望通り、ハンバーグ食べて帰りました(*^_^*)
早く帰らなきゃならなかったので、全部の演武が拝見できなかったのが、残念です。
ふらっと立ち寄ってふらっと帰っていい、来た人全てがお客様ではなく参加者の、気楽なイベントです。
知ってる人に挨拶しなきゃ、ではなく、知ってる人に片っ端から声を掛けて挨拶したい、と思える大好きなイベントです。
今度は是非、母子三人で参加したいです。
追記:今回武士コンで購入したもの
陣笠と、雪駄。
雪駄は何と、パンダ柄です。